鯛の鯛

みなさん「鯛の鯛」ってご存知ですか??
水産関係者でも知らない人もいるのではないでしょうか?
「鯛の鯛」とは…
「鯛」の中にいる「鯛」のことです!
どういうこと??
実は、鯛の胸ビレの裏側にあるヒレを動かす為に必要な骨が、鯛の形をしているのです!
この骨が鯛の中にある鯛ということで「鯛の鯛」と呼ばれています。もっと単純に「鯛中鯛(たいちゅうのたい)」と言われることもあります。
鯛だけではなく、イワシやアジ、ヒラメなどの魚にもありますが、これらも「鯛の鯛」と呼ぶみたいです笑
今度、鯛をおかしら付きで食べる機会があれば是非探してみてください。
きっと良いことが訪れます。身離れの良い煮付けを食べる際が最大のチャンスです!
先日、娘2人が大学と高校を卒業したので昨晩は鯛の潮汁と鯛茶漬けにしました。
ジャーン!!!
鯛の鯛ゲットです。
みなさんもお魚が食卓に並んだら家族に教えてあげてください。きっと尊敬され、家族が笑顔になることでしょう。
By 干物のハタ坊